偏屈オヤジでごめんなさい

好きな新聞はデイリースポーツ。好きな騎手は江田照。好きな季節は春夏秋冬で言うと五月。偏屈オヤジでごめんなさい。自覚はあるんですが、いまさら偏屈はなおせません。

ニュースになる事故とそうでない事故の違い

f:id:beststage:20180119215109j:plain

交通事故のニュースを見ていていつも不思議に思うんですが、ニュースになる事故とそうでない事故って何が違うんですかね?というのも、すべての事故がニュースになっているわけではないですよね。

2017年の交通事故による死者数は3,694人(警察庁発表)。
単純に365日で割ると、1日あたり約10人の方が交通事故で亡くなってるわけです。

でも、そんなにニュースでは見ないですよね。

犠牲者が多い事故がニュースになるのはわかりますが、亡くなった方が一人だけという交通事故もニュースで見ることがあります。ニュースになってない事故との違いは何なんですかね。

そもそも、他に大きなニュースがあれば、交通事故はカットされそうですし、言い方は悪いですが、ニュースの時間の穴埋め的に使われているような気もしてきます。

さらに、視聴者ウケがいい事故をニュースにしてるのではないかと思うことも。
例えば、同じような事故が2件あって、一方の運転手が20代、もう一方の運転手が70代だったら、70代のほうだけがニュースとして取り扱われそうじゃないですか。「また!高齢者が事故」みたいな。

それが積もり積もって、高齢者は事故率が高いというイメージができてるのだとしたら…。

フェイクニュースではないですが、何を伝え、何を伝えないかによって、正しくないイメージが作られてしまう危険がありますよね。ニュースしか見ないで社会を知ったようになってはダメ。自分で調べないと。

というわけで、ホントに高齢者の事故率が高いのか調べてみました。

ネットで探したらデータはあっさり見つかりました。
警察庁による資料「原付以上第1当事者の年齢層別死亡事故件数(平成27年)」。

「第1当事者」とは、「事故当事者のうち最も過失の重い者」のことです。

年齢 10万人あたり事故率
15~19歳 14.7人
20~24歳 6.2人
25~29歳 4.6人
60~64歳 3.6人
65~69歳 4.0人
70~74歳 4.8人
75~79歳 7.0人
80~84歳 11.5人
85歳以上

18.2人

こうしてみると70代前半(4.8人)より20代前半(6.2人)のほうが事故率は高いんですね。
ちなみに全世代の平均事故率は10万人あたり4.4人。

80歳を超えるとさすがに高いなとは思いますが、70代の事故を「また!高齢ドライバーの事故」とするのは無理がありそうですね。